ゆっこのタカラモノ日記 大好きに囲まれて

gooブログから引っ越してきました。マルプーの双子犬、家族、お庭、美味しいもの、旅行etc.とりとめのない日常を綴ります

レシート四口分で歌舞伎チケット当てるぞー!当たったらいいな。

先日、話題の映画「国宝」を見てきたとブログに書きました。 教養が足りず、ホンモノの歌舞伎そのものはそれほど興味がなかったのですが、 お馴染みのホームセンターからLINEがきました。 レシート3,000円につき一口、歌舞伎の貸切公演のペアチケットが応募…

写真を撮れるようにはなったけど困ったときはご先祖さま頼みの夫とエヘっな双子犬

お天気よかった先々週末、、(先週でなくそのもう一つ前) 夫が双子犬とお散歩に出かけました。 普段のお散歩では行かない距離のちょっと長距離のお散歩です。 「帰り、もしイヌがしんどくなったら電話するから迎えにきて」と言って出かけました。 以前は、…

神社のお参りと選挙あれこれ。

おはようございます まずは今朝の花仕事。 暑くなる前のひととき、とにかくお水あげないとね。 先日買ってきて、ポットのままだったローズマリーを鉢植えにしました。 お散歩後ということもあり、ちょっとの作業で汗だくです。 玄関周りには、、 金魚草とセ…

お花好きを語る一方で、、&双子犬冷やっこいよ!

おはようございます 先日から気になっていること、、 毎年梅雨明けした途端、やかましいほどアブラゼミが鳴き始める、、と思っていたのですが、 今年、こんなに暑いのにまだ蝉の鳴き声を聞かないんです (7月4日現在) 念のため、周りの人に聞くと「言われて…

母の終活第何弾?実家の仏壇じまいと着物の準備

以前から、実家の母の終活具合を時々ブログに書いていますが、 今日は仏壇じまいでした。 私が子どもの頃から毎月、九州鹿児島からお坊さんが来られて、 夕方は祖父母の家のお仏壇参り、 お参り後はおもてなし好きな祖母がお手製のお食事を振る舞い、 その後…

我が家のなくてはならない家電No. 1にトラブル発生

それぞれのお家で「なくてはならない家電」はそれぞれと思います (エアコン、冷蔵庫など「もちろん要る」な必需品以外で) 私は「乾燥機」です 洗濯は、普通の「縦型洗濯機」を使います。 うちは2階にお風呂&洗濯機なので一階に降りるのが面倒なこともあり…

早起きしてお散歩&お花仕事

おはようございます 前日夜は、友人Kちゃんと一緒に、ずっと前から約束していた夜ご飯の日でした。珍しく外食続きです。 私はお酒が強くないので、ワインは二杯までと決めています 友人Kちゃんはお酒に強いのでペアリングして五杯も飲んでました 近ごろは暑…

万博第六段その②やっぱり万博バンザイ?!

おはようございます 昨日に引き続き万博レポート第六弾です。 この日抽選があたったのはテックワールド一つだけ。最近は全部外れることもあるのでまだラッキーかな? 第六弾の一番の感想は「暑かった、、」ではありますが、暑さを除いたらやっぱり楽しかった…

万博第六弾その①最初で最後?!ショップでショッピング。

日曜日の朝、双子犬のお散歩に公園に寄ったところ、ベンチでイヌ連れでおしゃべりされているご高齢の女性お二人、、 うちのワンコたちがいつも通りワンコミュニケーションしに行きました お散歩大好き❤ 女性たち「あれ?この子たち、あの子と違う?お父さん…

お祝いランチ&きっと怖かった?!婚約写真

週末土曜日、、 以前、実家の母(バーバ)が英検準一級に合格したお話しをブログで読んでいただきましたが、、 lalalayukiki.hatenablog.com ようやくお祝いの会ができました。 六月は母と三女のお誕生月なのでそれも兼ねたお祝いです。 そうそう昨日28日は…

お花からゴルフまでハッピーが⑧

おはようございます☀ 近畿地方、昨日梅雨明けしたそうです。 え?ほんと?と驚きました ジメジメ梅雨が去ったのはよいですが、雨があまり降らなかったので、夏の水不足が心配です 朝、金柑の「ぷちまる」のお花が咲いていました! 収穫できる木を探して、昨…

続 誰かの土地で茄子作り

おはようございます。 今日もタカラモノ日記をお訪ねくださってありがとうございます❣️ 今日は久しぶりの友人とゴルフのショートコースにいく予定です 暑いので迷ったのですが、その友人とは一ヶ月以上会っていないので久しぶりに会いたいこともあり、頑張る…

ペイントした花台さらにバージョンアップしました

おはようございます! 今日もタカラモノを探す日記をお訪ねくださりありがとうございます♪ 今日は、先日ペイントしたお花台のその後のお話しです、、 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ お庭ブログを通しての私の大先輩のお一人が、 ある日のブログに素敵な花台の写真をアップされて…

「国宝」観て血を考え、オトナなのにコケて血を見てショック!

昨日はほんとは次女と万博にいく予定にしていました。 ところが最近の万博ときたら二回続けて大雨、酷暑、、 予報では雨降るかもだし、 蒸し蒸しで、朝から万博にいく気がしませんでした 気持ちは次女も同じくだったそうで、予定変更! 今話題の映画「国宝」…

やっぱり梅仕事とツルアジサイの植え替え

一気にジメジメ梅雨に入りましたね。多くの方と同じくこの不快な蒸し暑さが苦手です。 途端に明らか活動レベルの低下を感じています、、 あー外に出たくない、、 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ 先日、今年も梅仕事をするか迷っていましたが、、 夜、買い忘れがありスーパーにいっ…

気分はペインターな朝

昨日は五回目くらいの万博に行ってきました。 昨日の大阪市内の最高気温34℃ 「曇りのち夜は雨」の予報でしたが一日中お天気よく☀️ 暑さが今までと違い、体力的にすごくしんどくて、クタクタになりました〜 全身汗が止まらないほど暑かったり、涼を求めて室内…

誰かの土地で茄子作りとコンテナガーデン

おはようございます! 日ごろブログを通して、それまで知らなかった様々なことを教えていただいています お庭ブログ分野でも、どの方も本当に素敵なお庭でお花や植物を育てられていて、 私の超初心者な質問にも丁寧に答えてくださる先輩方には感謝しかありま…

ワンコミュニケーションとバラ仕事そしてプロジェクト発進!

二、三日前の猛暑よりはまだマシな兵庫県南部地方。来週はずっと雨予報です、、 暑いと言っては文句をいい、雨が続くといっては憂鬱になり ほんと勝手だなと自分でも思います ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ 最近は朝のお散歩時間も早まっています 双子犬もお散歩で出会うご近所の…

らっきょうと梅干しと中国茶と。

スーパーの店頭に梅やらっきょうが並ぶ季節になりましたね らっきょうを漬けるのは、興味はありましたが 面倒そう、、と漬けたことはありませんでした。 スーパーで便利そうなものを見つけたので買ってみました 既に皮がむいてあるらっきょうを洗って、熱湯…

バラクライングリッシュガーデン編

夕方、玄関周りのお花に水やりをしていると斜め向かいの奥さまが 「きれいね」と道を渡っておしゃべりに来られました (お花畑の奥さまのお隣にお住まい) そのさらにお隣が解体工事中。かなりの音がしている、というお話しから、、 工事中のお宅、、 娘さん…

ハイキング旅行お宿編 夫婦の会話

昨日「シナモン?ワラビ?」と分からなかった入笠のお花畑の植物、、 読んでくださったブログのお友達が「ヤシャゼンマイでは?」と教えてくださいました ありがとうございました!スッキリ✨ ではでは引き続きハイキング旅行日記です 今日もお読みくださり、…

入笠山ハイキング&お花編

ハイキングの準備編、鉄旅編と続いたハイキング日記、、 ようやくハイキング本編です 元々は金曜日にバラクライングリッシュガーデン、土曜日にハイキングの予定でしたが 天気予報を見た妹が「予定を逆にしない?」と。 結果、大正解でした! 入笠山(ニュウ…

初めてのハイキング旅行 鉄旅編

蓼科旅行から帰った翌日、、 若いころよりもすっかり体力がついたようで、 朝の双子犬のお散歩から午後はお庭仕事まで、ぶっ通しで元気に過ごせました。 夕方には身体のメンテナンス、、整体で身体をほぐしてもらい体調万全です♫ それでは一泊二日のハイキン…

受け継がれる指輪と、お花って奇跡?!

ハイキングはおかげさまで怪我することなく、自然を満喫しながら無事帰ってきました。 暖かい応援メッセージをありがとうございました! 大量に撮った(撮りすぎた)写真の整理ができしだい、レポートさせていただきます☺️ ということで、今日はハイキングに…

ヤッホーの準備

この春から始めたハイキング 今までは友人たちと近場の六甲山を楽しんでいました 今回は何と新幹線や特急を使っての本格的移動を伴った泊まりがけハイキングです あ、山小屋に泊まるという意味ではありません ハイキングして、山から下りてホテルに泊まると…

姉妹でガーデニング

朝からひと呟き、、 覚えている方がいられるかは分かりませんが、夫の車の駐車スペースをリフォーム予定でした。 うちが触れないお隣のブロック塀が気になっていたので、隠すようにイペ材かウリン材のフェンスを置いて、 素敵なレンガの花壇みたいなのを作っ…

雨の中のコメパトとまさかの四品目

今日は午後から雨があがりましたが、 大雨だった前日の日記です ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ 先日、スーパーでお米が買えなかったことを書きましたが、いよいよ残りがあと一日か二日分になったので、コメパトに行きました コメパトというのは「お米パトロール」の略です 私が「…

梅雨入り前夜はゴールデンカレー

今日は朝から雨がしっかり降っています。 最近、四季があやふやになっているように感じるので、 冬はしっかり冬らしく、夏はしっかり夏らしく、梅雨もしっかり梅雨らしいのがいいなと思います。 最近の「過ぎる」のは困るのでほどほどに、かな。 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ 雨…

梅雨入りとお宮参り

梅雨入りしましたね 先日の「嵐の万博」で浸水した私のレインシューズ、、残念ながらお別れすることにしました。 新規一転、頑丈そうなレインシューズを買って、どんとこい!です ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ 最近、キッチンからコンテナガーデンを眺めていると蝶々がよくきま…

梅雨前の爽やかな空の下、神戸元町へ

日曜日の賑わうスーパー、、お米を買おうと思ったら、、棚に一袋もありませんでした もちろん以前のようにたくさん積んであるのは最近見かけませんが、2キロ袋はいくつかあってそこから選んで買っていました。 今回は2キロさえなく、、日曜日のせいもある…